学校法人早稲田学園(以下「学園」といいます。)は、個人情報保護について、以下の方針に基づき、その適切な管理に努めます。
- 1.学園では、個人情報を適正な方法により取得し、不正な手段による情報の収集は行いません。収集に当たっては、自明な場合を除いてその目的を明らかにします。
- 2.学園は「個人情報」の取扱いについて、取扱い教職員およびその権限を明確にし、各業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。
- 3.ご提供いただいた個人情報は、学園の正当な教育活動における業務運営・事務手続きのみに使用いたします。
- 4.以下の場合を除いて、第三者へ個人情報を提供することはいたしません。提供する必要がある場合は同意の上で行い、提供先に対して情報を漏えいしないこと、再提供する場合は事前に了解を得ること、保管期限の明確化、使用後の破棄・削除、複製の禁止への留意を求めます。
- ①学校案内、公式サイト、ブログ等への写真掲載、記事掲載のうち個人の特定ができない場合
- ②学園及び学校の教育活動に必要不可欠と判断される場合
- ③生徒への指導に必要な事項で、本人の利益となると判断される場合
- ④希望による進学・転学手続きに必要な場合
- ⑤奨学金等の手続き、わせがく夢育高等学校教育振興会、生徒活動支援会、保護者会、同窓会の運営・通知等に係る情報提供
- 5.個人情報保護法第23条第1項に定められた第三者提供に関する例外に該当する場合は、4.に係らず第三者提供をする場合があります。
- ①法令に基づく場合
- ②人(法人を含む。)の生命、身体または財産の保護のために個人データを第三者に提供する必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- ③公衆衛生の向上又は子ども・若者の健やかな育成などの推進のために、特に個人データを第三者に提供する必要がある場合に、本人の同意を得ることが困難であるとき
- ④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して関係事業者が協力する場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるときに、個人データを第三者に提供する場合
- 6.ご提供いただいた個人情報についての開示・訂正につきましての取り扱いを明確にいたします。
- ①個人情報の開示については、本人からの請求であることが確認できた場合に行います。ただし、成績、調査書、指導要録および入学選抜についての情報を除きます。
- ②個人情報の訂正及び削除については、本人からの請求であることが確認できた場合、当該情報が誤りであると確認された場合に行います。
- ③学園より発信される情報について以降の送付停止請求に対応いたします。
- ④その他個人情報についてのご相談に対応いたします。
- 7. 学園は「個人情報」の取扱い教職員にその責務を認識・習熟させるため、必要な教育および研修を実施しています。