自由・個性・夢育
早稲田学園 理事長
わせがく高等学校 校長
わせがく高等学校 校長
守谷 たつみ
「失敗してもやり直せる学校、挫折したときに頼れる学校、チャレンジ精神が養われる学校」を基本理念とかかげて、早稲田学園は70周年・わせがく高等学校は20周年の節目を迎えます 。
わせがく高等学校・わせがく夢育高等学校のモットーである「自由・個性・夢育」は、社会の役に立つ豊かな個性を創り上げたいと掲げました。つまり、自分自身で勝ち取る自由の中で、個性を見つけお互いに尊重しあい、夢を育み続けて花を咲かせます。
わせがく夢育高等学校は、2022年4月に新しいスタートを切りましたが、「自由・個性・夢育」の本学園の設立精神を引き継ぎ、高等学校の教育にチャレンジを続けていきます。
これからも「100%卒業」「卒業までに100%進路決定」「夢が実現する」ことを目指して、学校としての存在を創り上げ、時代に求められる「学校」にしてまいります。
地域の中で自らの夢を発見し、大きく育て実現させよう
わせがく夢育高等学校 校長
岩澤 正明
通学型単位制の通信制高等学校である「わせがく夢育高等学校」では、急速に進む学習のオンライン化への対応はもちろんのこと、通学型の強みである対面による丁寧な学習支援やきめ細やかな進路指導、教育相談などにより、基礎基本を身に付け社会で自立できる生徒を育んでいきます。教科学習のみならず部活動や生徒会活動、学校行事等への参加など、充実した学校生活を送ることも可能となります。
本校の特色として、地域連携があげられます。自然豊かな環境の下で地域の教育力を活用し、多様な体験や多世代の方々と交流等をとおし、コミュニケーション能力や課題発見・解決能力、プレゼンテーション能力といった新しい時代に求められる資質を育むとともに、自らの特長や可能性を発見し伸ばしてもらいたいと考えています。また、地域の学校として、地域と協働し、地域振興や活性化の一助となり、地域から信頼される学校となることを目指していきます。
わせがく夢育高等学校の歴史は、これから始まります。第一歩を踏み出し、新たなページを積み重ねていくことになります。この学校の未来は皆さんが作り上げていくものです。
あなたも「この学校に入学してよかったと思える学校」を共に作っていきませんか。