進路指導
トップページ > 進路指導 > 進路指導

進路指導

進路決定率95.7%
一人ひとりとしっかり向き合いながら、共に夢を育んでいく支援

わせがく夢育高校では、一人ひとりを大切に、きめ細かい支援を通して、みなさんの「夢」を一緒に探し出し、実現のために必要な生活・学習の基礎力をみにつけていきます。
※進路決定率は2022年度全日型(週5日制)卒業生対象

自立した将来を実現する進路支援3つの柱

  • 学習支援

    • 基礎・基本から学べる楽しい授業
    • 資格・検定の取得支援
    • 適性検査・模試の実施
    • 早稲田予備校(ワセヨビ)の授業優待
  • 面談

    • 三者面談
    • 個人面談・保護者面談
  • 個別支援・進路ガイダンス

    • 小論文対策
    • 面接・志望理由
    • 小論文指導

段階的に進んでいけるわせがく夢育の進路指導プラン

  1. 1年次

    「夢」の実現に向けた自己理解
    基本的生活習慣を身につけるとともに、「職業体験」「上級学校見学」などの経験を通じて、「なりたい自分像」や「自己の適性」について考える姿勢を養います。
  2. 2年次

    「夢」の実現に向けた情報収集・目標設定
    1年次に引き続き行われる「進路ガイダンス」を通じて、進路選択に必要な情報を収集し、活用する力を身につけます。また、面談により具体的な進路目標の設定を行います。
  3. 3年次

    「夢」の実現に向けた進路選択・行動
    1年次から積み重ねた知識や経験を活かして、自分に最も適した進路選択を行います。
    また、重点的な個別指導を受けながら、進路決定に向けて行動していきます。

自立に向けたキャリア教育

これからの社会で活躍するための力を育む

地域連携を活用した多様な体験学習・ボランティア活動を通じて、社会性・自己肯定感・自己効力感を向上させ勤労観・職業観を育成します。

基礎から受験までカバーするハイブリット学習支援

基礎・基本から学べる楽しい授業

中学の総復習からスタートし学習の基礎を固めます。 ライブ授業で「わかる楽しさ」「学ぶ面白さ」を感じながら、自分で学びを進めるICT教材を活用し、基礎学力向上から大学受験、就職対策まで多岐にわたる進路を支援します。

資格・検定の取得支援

一人ひとりの能力や可能性をより伸ばしていくために、わせがく夢育では資格取得授業により、「一人一資格」を目標とし、資格・検定の取得支援に力を入れています。 目標に向けて努力し達成する経験は、みなさんにとって大きな自信につながります。

わせがく夢育が会場となる資格・検定

実用英語技能検定/日本漢字能力検定/ニュース時事能力検定/歴史能力検定/日本語ワープロ検定/情報処理技能検定/文書デザイン検定/秘書技能検定 等が受検できます。

適性検査・模試の実施

各年次にて、適性検査や基礎力診断テストを実施しています。学習意欲の推移や到達度の状況を分析して、進路相談や苦手克服のための支援に活かしています。
また、2年次より希望者を対象に、大学入試センター試験と私大・短大のマーク試験に対応した全国マーク模試を実施しています。

一緒に将来を考えていく面談

三者面談・個人面談・保護者面談

一人ひとりと向き合った丁寧な面談を行っています。
学校生活における悩みから進路選択に向けての不安まで、話をしっかりと聞きながらよりよい方向を一緒に考えていきます。
保護者の方との連携を大切に、学校・家庭両方からのサポート体制作りを行います。

一人ひとりに合わせた個別支援・進路ガイダンス

面接対策・志望理由書・小論文指導

授業や体験活動から学んだ知識や経験を活かして、将来への意欲を十分にアピールできる面接練習や説得力のある志望理由書・小論文対策を行います。3年次では希望進路の実現のために、一人ひとりに合わせた個別指導にて実施をしています。

進路ガイダンス

わせがく夢育高校では、1年次より進路ガイダンスを年間行事に組み込んでいます。進路ガイダンスを実施し、計画的に取り入れることで、社会への視野を広げ、最も適した進路選択を実現します。オンライン進路ガイダンスでは、全国から上級学校や企業が多数参加し、自宅から保護者の方と一緒に説明を聞くことができます。
【進路ガイダンス例】
オンライン進路ガイダンス・マナー講座・職業体験・職業インタビュー・上級学校見学・学部説明会・模擬授業体験

いつでもお気軽にご相談・お申し込みください